2011年10月27日木曜日

iPhoneの音声認識機能「Siri」、会話力でユーザー魅了

2011.10.19 Wed posted at: 11:17 JST

(CNN) 米アップルの新しいスマートフォン(多機能携帯電話)「iPhone(アイフォーン)4S」をいち早く購入したユーザーの間で、音声で操作できる新機能の「Siri(シリ)」が話題になっている。ユーモアのセンスがあり、機微に富んだ会話で多くのファンを引きつけ、交流サイト「フェイスブック」や短文投稿サイト「ツイッター」にはSiriのページが相次いで開設された。

Siriはユーザーの問い掛けに女性の音声で答えてくれる「パーソナルアシスタント」。本来は予定の調整やメールの送受信といった操作を手助けしてくれる存在だが、SFに登場するロボットのような女性の声の受け答えに、ユーザーはさまざまな質問をしてみたいという誘惑に駆られるようだ。

ブログやツイッターには、Siriに突拍子もない質問をして返ってきた答えを報告する投稿が相次いだ。そうしたやり取りを集めたウェブサイトから一部を拾ってみると

問:「私って太ってる?」
答:「答えない方がいいと思います」

問:「君は何を着ているの?」
答:「尋ねる相手を間違っていますよ」

と言った具合。

IT情報サイトのワイアードは、Siriに向かって「酔っぱらった」と話しかけるとタクシーを探してくれ、冗談交じりに「自殺したい」と相談すると心療内科への行き方を教えてくれたと伝えている。

ポップカルチャーにもある程度精通しているらしく、SFドラマの「スタートレック」や「2001年宇宙の旅」「ターミネーター」などを意識したようなやり取りも。

以下略

******************

このSiriだが、2012年には日本語対応もするという。
現在は英語の他にフランス語翻訳ドイツ語翻訳がある。
「パーソナルアシスタント」とあるが、プログラムらしからぬ人間味溢れる回答がおもしろい。
私だったらどんな質問をしてみようか…。

By MT

超富裕層の住む街、ニューヨークが断然トップ 米調査

2011.10.19 Wed posted at: 09:55 JST

ニューヨーク(CNNMoney) 不動産王ドナルド・トランプ氏に代表されるように、ニューヨークには米国内の超富裕層が集中している。シンガポールの情報サービス大手ウェルス・エックスが18日明らかにした。

同社が国勢調査や税金のデータを基に初めて実施した調査によると、米国内には株式や不動産、美術品などを含めて3000万ドル(約23億円)以上の資産を保有する超富裕層が5万7860人いる。ニューヨーク周辺には、その約13%に相当する7720人が住んでいるという。

米国勢調査局によれば、一方でニューヨーク市民の20.1%は貧困レベルを下回る生活を送っている。

超富裕層の住民が多い都市としては、ニューヨークに大きく引き離されて2位がロサンゼルスの4350人。3位がサンフランシスコ(4230人)、4位シカゴ(2550人)、5位ワシントン(2300人)と続く。米長者番付のトップに君臨する米ソフトウエア大手マイクロソフトの創業者、ビル・ゲイツ氏が住むシアトルは、885人で10位だった。

*******************

「Occupy Wall St.(ウォール街を占拠せよ)」とデモがおこるだけあり、ニューヨークの格差を数字で目の当たりにした。
超富裕層のアメリカの都市はニューヨーク、ロサンゼルス、サンフランシスコ…。
では、世界ではどうだろう?
2010年のランキングは下記の通りである。
1位ニューヨーク
2位ロンドン
3位パリ
4位東京
5位ロサンゼルス
6位ブリュッセル
7位シンガポール
8位ベルリン
9位北京

13位ソウル
18位バンコク
19位上海
欧米諸国がランクインするのは当然なのだが、北京は前回より急上昇した。
中国語翻訳ができれば、これから続々と増えていく中国の富豪相手にビジネスができるだろう。
アジアの主要都市として東京や北京、ソウルがランクインしている。
韓国では英語教育も盛んなようなので、韓国語翻訳よりは英語翻訳を利用して国際的にビジネスをする富豪も多いであろう。
そして少し意外に思ったのが18位のバンコク。
タイの富裕層は海外移住してきた外国人が多いのではないだろうか。
タイ語翻訳ができなくても、英語で生活ができ楽であろう。
世界各地で行われている反格差社会デモ。止まらない円高。
世の中はこれからどうなっていくのだろう。

By MT

2011年10月17日月曜日

米大学の授業料も6割引に! 急成長のグルーポン、早くも曲がり角?

2011.10.16 12:00 Sankei Biz


米シカゴのナショナル・ルイス大が先月、一風変わった学生募集を行った。

同大は、インターネットのクーポン購入サイトを運営する米グルーポンを通じ、教職修士課程の入門コースの授業料を6割近く割り引くと発表した。このコースの正規の授業料は2232ドル(約17万1千円)だが、大学側はグルーポンを通じて950ドル(約7万3千円)の授業料を学生に提案。最低15人の購入で取引が成立する条件に対し、18人の応募があった。

高等教育機関とグルーポンが提携して単位を取得できる学科の学生募集を行ったのは初めてという。大学側の狙いは一定数の学生を確保することはもちろん、知名度の向上だった。実際、「大学のホームページの閲覧者が増えた」とほくほく顔だという。

2008年にシカゴで創業したグルーポンは、飲食店や小売店などの値引きクーポンを地域ごとに発行するサイトを運営している。冒頭で紹介した例のように、購入が契約の規定数に達すればクーポンを発行する。日本を含む世界40カ国以上で事業を展開し、会員数は今年3月末時点で約8300万人に達している。

グルーポンの勢いは、09年の売り上げが約3千万ドルだったのが、翌10年には7億ドル超と爆発的な伸びを示していることからもうかがえる。今年6月には、最大7億5千万ドルを調達しての上場計画も発表した。グルーポンが人気を集める背景には、米国で金融危機以降、遅々として回復しない景気事情がある。少しでも安い料金で身の回りのサービスを利用したい消費者と、薄利多売で店の知名度も上げたい業者の思惑が重なり合った格好だ。
しかし、急成長の代償ともいえる“負の側面”も目立ち始めた。あまりにクーポンが売れ過ぎ、客をさばききれない店が続出。35%引でマニキュアセットを販売したシカゴのネイルサロンには5千を超す注文が殺到した。日本でも正月向けのおせちクーポンで配送の遅延や説明と異なる商品が送られて問題になった。

さらに、グルーポンと店側や利用者の間で契約をめぐるトラブルも広がっており、米国では訴訟に至るケースも起きている。営業経費もかさんでおり、昨年は赤字決算だった。世の不況をよそに快走してきたグルーポンの格安クーポンビジネスだが、早くも曲がり角との見方もある。(ワシントン 柿内公輔)

******************

もともとアメリカには新聞にクーポンが入っているのが普通である。
日本では今でこそクーポンを使ってお得に買い物したいと思うが、一昔前はクーポンを使うのは恥ずかしいという時期もあったのではないか。
それが、経済の悪化や様々なクーポンビジネスの登場で、今やクーポンは当然のものとなっている。
記事の大学の授業料にクーポンというのは驚いた。
さすがクーポン大国!学生も集まり、注目も集まり一石二鳥という。
このように思い切ったクーポン提供も非常に興味深い。
日本では飲食店や美容、宿泊等がメインだが、新たなクーポン分野が誕生するかもしれない。
ぐるーぽんはアメリカ・ヨーロッパ・アジアの29ヶ国(2010年8月現在)で事業を展開し、3,500万人が利用しているようだ。
各国がどうのようなクーポンを提供して成功しているのか、英語翻訳してみるとおもしろい。
ちなみにヨーロッパ、アジアとはどの国々だろう。
ヨーロッパだとオランダ語翻訳ポルトガル語翻訳されたグルーポンがあるのだろうか。
アラビア語翻訳版もあるだろうか?
クーポンに対する国民性がどのようなものか調べてみるのもおもしろそうだ。

By MT

カリフォルニア州が「ジョブズの日」を制定

スポーツ報知 10月17日(月)8時2分配信
 米カリフォルニア州のジェリー・ブラウン知事(73)は15日、同州では10月16日を、アップル社の創業者で5日に死去したスティーブ・ジョブズ氏(享年56歳)をたたえる「スティーブ・ジョブズの日」とすることを明らかにした。

知事が15日にツイッターで「カリフォルニア州では、次の日曜日(16日)を『スティーブ・ジョブズの日』とします」と発表。16日には同州のスタンフォード大で、ジョブズ氏の追悼式が行われる。同州はジョブズ氏の故郷。アップル社は同州に本社を置いており、ゆかりが深い。一方で、知事の書き込みに対しツイッター上では、雇用問題を皮肉るとともに、日曜日であることに引っかけて「では月曜日はジョブズ(仕事)を生み出す日にしよう」、「ほかじゃ“ノージョブズ(仕事がない)デー”だね」などのコメントが寄せられている。
 
****************
 
「スティーブ・ジョブズの日」が制定されるほど彼の功績は偉大であった。
しかし、現在起きている経済格差のデモ等と相まって、皮肉に受け取られるのは良くない。
ジョブズ氏の偉業をなぞり、未来につなげる日となると良い。
その日に追悼式が行われるようだが、氏の輝かしい業績や名言、名スピーチ等が紹介されると良い。
それを英語だけではなく、様々な言語に、例えばオランダ語翻訳ポーランド語翻訳アラビア語翻訳等して全世界へ発信して欲しい。
 
By MT

ユニクロ、世界最大店オープン=賃借料15年で230億円―NY5番街

時事通信 10月15日(土)1時8分配信
 【ニューヨーク時事】カジュアル衣料品店「ユニクロ」を展開するファーストリテイリングは14日、米ニューヨーク市マンハッタンの目抜き通り、5番街に旗艦店をオープンした。約4600平方メートルの売り場面積は同社として世界最大。米「ギャップ」やスウェーデンの「H&M」など、カジュアル衣料の世界的強豪がひしめく5番街への進出を皮切りに、海外出店に弾みをつける。
店舗の賃借料は15年契約で総額3億ドル(230億円)とニューヨークでも最高水準。しかし、「世界最高の立地で最大の店舗を出せるのはラッキー。1年目から採算を取りたい」(柳井正会長兼社長)と強気だ。21日には、同じニューヨーク市内に、世界で2番目の広さの店舗をオープンする予定。 
 
*****************
 
ユニクロの海外進出。
世界レベルの日本企業が続くためにも、ユニクロにはぜひ成功して欲しいと思う。
ユニクロのコンセプトを英語翻訳してメッセージとして伝えれば、その企業の姿勢はアメリカ人にも受け入れられると思う。
ユニクロは世界展開しているが、アジアでも中国を中心に店舗数を拡大している。
そこでも同様に中国語翻訳韓国語翻訳ロシア語翻訳でユニクロについて企業イメージを定着させることにより、人々から愛され選ばれるブランドになるだろう。
 
By MT

iPhone4Sに世界中で行列、アップル株は終値の最高値更新

ロイター 10月15日(土)10時14分配信

[東京/ロンドン/サンフランシスコ 14日 ロイター] 米アップル<AAPL.O>の新型スマートフォン(高機能携帯電話)「iPhone(アイフォーン)4S」が14日に世界各国で一斉に発売され、オーストラリアのシドニーを皮切りに、東京、ロンドン、パリ、ニューヨーク、サンフランシスコなどの販売店舗前では、新製品をいち早く手に入れようと顧客が長蛇の列を作った。
ニューヨーク株式市場では、アップル株は9月20日の取引時間につけた過去最高値422.86ドル近くまで上昇、前日比3.3%高の422ドルで取引を終了し、終値での最高値を更新した。

各地のアップルストア前には、iPhone4S発表の翌日に死去したスティーブ・ジョブズ前最高経営責任者(CEO)に手向けられた花束も多く、カリスマ経営者と称されたジョブズ氏追悼を込めて買い求めるファンも多い。

ただ、競合製品の1つである加リサーチ・イン・モーション(RIM)<RIM.TO><RIMM.O>の「ブラックベリー」で過去数日にわたって障害が発生し、世界各地で多くユーザーがメッセージの送受信やインターネット接続ができなくなるなどの影響を受けたことも、iPhone4S人気を後押ししたとみられる。

東京からサンフランシスコまで、アップルストアに押し寄せた顧客の約4人に1人は、ブラックベリーのほか、ノキア<NOK1V.HE>製端末や米グーグル<GOOG.O>の基本ソフト(OS)「アンドロイド」搭載端末からの乗り換えだった。

アップルは発売日の販売台数を発表しない方針であり、iPhone4Sの初期需要がどれほどか正確な数字は分からない。ただ同社の発表では、オンライン予約の受付開始から24時間で注文が100万台を超えていた。

一部アナリストの間では、第4・四半期のiPhone出荷台数は3000万台を超えるとの見方も出ている。

********************

iPhone4Sの発売に世界中が湧いた。
この発売に伴い、他端末からの乗り換えが多いとある。
ワイドショーでもスマートフォンの使い方をよく見かける。
このようなハウツーをアジア向けにタイ語翻訳インドネシア語翻訳マレー語翻訳等すれば需要があるのではないだろうか。
偽アップルストアのあった中国もiPhone4S人気が高いであろう。
ネット規制厳しい中国だが、アップル関係のニュースの中国語翻訳サイトは存在するのだろか。

By MT

2011年10月13日木曜日

NASA開発援助の「宇宙タクシー」、来夏にテスト飛行

2011年 10月 12日 12:18 JST ロイター

[ケープカナベラル(米フロリダ州) 11日 ロイター] 米航空宇宙局(NASA)は11日、シエラ・ネバダ・コーポレーションが開発した「宇宙タクシー」のテスト飛行を来夏に行うと発表した。
「ドリーム・チェイサー」と名付けられた宇宙タクシーは7人乗りで、形は小型のスペースシャトルに似ている。
 NASAによると、テスト飛行はカリフォルニア州のエドワーズ空軍基地か、ニューメキシコ州のホワイトサンズ・ミサイル実験場で行われる予定。2016年末までには宇宙飛行士の輸送業務を民間企業に委託したい考えだ。
 米国では、今年スペースシャトルが引退しており、宇宙飛行士の輸送をロシアに頼らざるを得ないのが現状。そのコストも1人当たり5000万ドル(約38億3000万円)にのぼる。
 国際宇宙ステーション(ISS)に現在滞在中のマイク・フォッサム飛行士も、「宇宙に行く手段が1つだけでは制限がある」と述べている。
 NASAは今年4月、宇宙飛行士輸送の代替手段を開発するため、複数の民間企業に対し資金援助を行うプログラムをスタートさせている。開発資金の援助額は計2億6900万ドル(約206億3000万円)。

******************

スペースシャトル引退のニュースは記憶に新しい。
また、民間の宇宙飛行も実現間近である。
そして、この記事の「宇宙タクシー」。
宇宙は民間レベルでは行くことのできない場所だと思っていたが、民間企業が宇宙飛行士の輸送を委託されるとある。
何より、ロシアに宇宙飛行士の輸送を頼むと一人5000万ドルとは驚きである。
「宇宙タクシー」についてロシア語翻訳されるとどのような反応があるだろうか。
ヨーロッパにもヨーロッパ各国が共同で設立した宇宙開発機関がある。
「宇宙タクシー」構想をオランダ語翻訳ドイツ語翻訳ポーランド語翻訳すると、更なる需要が見込めるかもしれない。

By MT

米フロリダ州で世界初の「エコ火葬」、化学反応で遺体を灰に

-¥ロイター 10月12日(水)10時58分配信

[セントピーターズバーグ(米フロリダ州) 10日 ロイター] 米フロリダ州セントピーターズバーグの葬儀場アンダーソン・マクイーン・ヒューネラル・ホームが世界で初めて、従来のガスの炎を使った火葬法に代わる、化学反応を利用した環境に優しい新たな火葬法「バイオ火葬」を提供している。
新たな方法では、加圧した水と水酸化カリウム、電熱を用い、土葬された場合に遺体に生じる反応と同じような化学反応を進行速度を速めて起こすという。この方法を開発したスコットランド出身の生化学者、サンディ・サリバン氏は、「自然が数カ月、数年かけて行うことをわれわれは、数時間で達成することができる」と述べた。

遺体はまず、大型の洗浄機に似た鉄の機械「レゾメーター(Resomator)」の中に置かれる。その後遺体は薬品の液に浸され、高温の湯を用いて分解処理される。使用される薬品は化粧品や液体石鹸に含まれるアルカリで、全工程に掛かる時間は3─4時間と通常の火葬よりも若干長い程度という。遺体は従来の火葬と同様、骨と灰になって残る。

骨と灰は骨つぼに入れて遺族に渡され、使われた薬品の液は下水に流される。葬儀場の代表、ジョン・マクイーン氏によると、使用済みの液は「おそらく家庭や病院などから下水処理施設に送られるものの大半と比べて害が少ない」という。

レゾメーターを米国で販売するマシューズ・クリメーションのトップ、スティーブ・シャール氏は、市場調査では土葬よりも火葬の人気が高まっており、新たな方法は環境保護に関心の高い人にとって魅力的と指摘。レゾメーターの使用で「(従来の火葬と比べ)二酸化炭素排出量を75%削減し、エネルギー消費量も大幅に減らせる」と述べた。

バイオ火葬の費用は約650ドル(約5万円)と従来の火葬費用約500ドルを上回るが、現在は価格を引き下げてサービスを提供しているという。
*************

火葬は日本では当たり前だが、世界的にはまだ一般的ではないそうだ。
しかしながら、人口の急増と国土が釣り合わず、火葬が増えているという。
このバイオ火葬もスタンダードになるかもしれない。
人口が急増しているインド、中国あたりにこの火葬方をヒンディー語翻訳中国語翻訳して紹介すると新しいビジネスが生まれないだろうか。

By MT

2011年10月11日火曜日

米加州、14~18歳の日焼けマシン使用を禁止 がん懸念

2011.10.10 Mon posted at: 12:08 JST

(CNN) 米カリフォルニア州のブラウン知事は9日、人工的に紫外線を出す「日焼けマシン」を14~18歳の若者が使うことを全面的に禁止する法案に署名した。日焼けマシンは発がん性が高いとされるが、州としての禁止法は全米で初めて。

世界保健機関(WHO)の国際がん研究機関(IARC)は2009年、紫外線を出す日焼けマシンについての研究で、20件以上の論文を調べた結果、30歳未満で使い始めると皮膚がんのリスクが75%高くなることが分かったと発表。発がんリスクの分類を5段階中最高のグループに引き上げていた。

カリフォルニア州上院のテッド・リウ議員はCNNとのインタビューで、07年にも同様の法案を出したが可決されず、今回ようやく成立にこぎ着けたことは「非常にうれしい」と述べた。また、同法によって「多くの命が救われ、不要な苦しみが避けられることを信じている」と語った。

同州ではこれまで、14~18歳でも保護者の許可があれば日焼けマシンが使用できた。法の施行後は医療目的以外の使用が一切禁止される。ただし若者が日焼けサロンへ行き、スプレーで一時的に肌の色を濃くする施術「スプレー・タン」などを受けることはできる。

未成年者の日焼けマシン使用については大半の州が何らかの規制を設けているが、カリフォルニアが最も厳しいケース。ただ郡単位では、メリーランド州ハワード郡が他に先駆けて18歳未満の使用を禁止している。米国以外では、ブラジルがすでに日焼けマシンの全面禁止に踏み切っている。

*********************

日焼けした肌は健康的で魅力的である。
何かで読んだが、フランス人がどうすればきれに日焼けができるのかと日本人に聞き、「たくさんタンニンを採ればよい」と教えられ、ずっと紅茶を飲み続けたが、「メラニン」の間違いだったという笑い話がある。
答えた人のフランス語翻訳が間違っていたのか教えられた人にとっては良い迷惑である。
さて、日焼けは皮膚がんを引き起こす原因となるが、日焼けマシンの規制は耳にしたことがなかった。
アメリカではすでに多くの地域で規制があったり、ブラジルでは全面禁止になっているという。
日本でもガングロと呼ばれる高校生が一時いた。
今はどうだかわからないが、やはり未だに日焼けサロンを利用する若者はいるであろう。
アメリカやブラジルの日焼けマシンに対する規制を英語翻訳ポルトガル語翻訳して、日本でも健康被害を防ぐために規制を始めてはどうだろうか。

By MT

2011年10月9日日曜日

不調のウッズ、ブランド価値では依然トップ 米フォーブス

2011.10.05 Wed posted at: 12:27 JST

(CNN) 米経済誌フォーブスがこのほど発表したスポーツ界のブランド価値ランキングで、ゴルフ選手のタイガー・ウッズ(36)が個人部門の首位を維持した。

ウッズは、不倫騒ぎや離婚とスキャンダルが続き、今週15年ぶりに世界ランキング50位から外れるなど不調が伝えられてきた。同誌の試算によるとブランド価値は昨年から1700万ドル下がったものの、依然として5500万ドルと高い水準を保ち、2位のテニス選手、ロジャー・フェデラーを2900万ドルも上回った。

ウッズは今年6月に日本の製薬会社、興和とコマーシャル契約を結ぶなど、騒動後のイメージ修復に踏み出している。

個人部門の3位はゴルフ選手のフィル・ミケルソン(2400万ドル)、4位はバスケットボール選手のレブロン・ジェームズ(2000万ドル)だった。

チーム別では、昨年首位だったイングランドのプロサッカー1部「プレミアリーグ」のマンチェスター・ユナイテッド(2億6900万ドル)が米大リーグのニューヨーク・ヤンキース(3億4000万ドル)に逆転された。米ドルと英ポンドの為替変動による影響が大きかったとみられる。

スポーツブランドとしては、積極的な世界戦略を進めるナイキが前年比40%増の150億ドルでトップ。イベントでは米フットボールの王者を決める「スーパーボウル」の価値が4億2500万ドルと、夏季五輪の2億3000万ドル、サッカー・ワールドカップ(W杯)の1億4700万ドルを大きく引き離している。

*******************

タイガーウッズが世界ランキング50位からはずれたのは残念であった。
不倫騒動等いろいろあったが、黙々とゴルフに専念しているものだと思っていた。
しかしながら、人気は衰えずウッズのブランド価値は2位以下を大きく引き離している。
さすがである。
スキャンダル以降スポンサーを降りた企業もあるが、日本のバンテンリンのCMに起用されるなどまだまだスポンサー企業が多い。
アメリカ国内では悪いイメージが残っているかもしれないが、海外では薄れてきたのか。
海外の有名プロスポーツ選手としてタイガーウッズはアジアでもブランド価値が変わらず高いのかもしれない。
今なら、タイガーウッズとしては破格の金額でタイ語 翻訳ベトナム語 翻訳インドネシア語翻訳したCMをオファーできるかも?!

By MT

2011年10月8日土曜日

「iPhone4S」の予約始まる─アップルの将来占う試金石

2011年 10月 8日 13:43 JSTウォールストリートジャーナル               

米アップルは7日、スマートフォン(高機能携帯電話)「iPhone(アイフォーン)4S」の予約を受け始めた。スティーブ・ジョブズ会長死去後の最初の試験となる。

アイフォーン4Sへの消費者の反応はアップルにとって重要だ。アップルが今後も同社製品への需要を喚起できるかどうかを占う試金石であるためだ。

同社と米通信会社は、米国時間の深夜・未明から4Sの購入予約をインターネットや電話で受け始めた。また、数カ国の通信会社もこれにならった。

米通信会社AT&Tは、「最初の半日で20万件以上の購入予約があった」とし、「われわれが扱ったアイフォーンでは、最も良好な滑り出しだ」と表明した。

死去したジョブズ氏に対する消費者の思いが4Sの需要に影響する可能性がある。白いボディカラーの4Sを注文するため午前2時15分まで奮闘していたカリフォルニア州在住のデービッド・マイケルさん(46)は、「自らの支持を表明し、当初の販売台数の伸ばすことに貢献したかった」と述べた。同州では午前零時を少し回った頃に受け付けが始まった。

一部のアナリストは4Sが発表された4日、既存機種「iPhone4」と外観が変わっていないことを理由に、アップルは潜在的な顧客を失う可能性があるとの見方を示していた。
 
***************
 
日本ではauがアイフォーンを扱うため、4Sはソフトバンクとauの顧客獲得合戦となっている。
今日電気店に行ったのだが、4Sの呼び込みでうるさいくらいであった。
4S=for Stevenとも言われるアイフォーン4S。
アメリカではスティーブ・ジョブズ氏哀悼の反応になりそうだが、日本の携帯電話会社絡みの状況は英語翻訳フランス語翻訳オランダ語翻訳等されニュースになると、各地からどのような反応があるだろうか。
アイフォーンがただで持てるなら私も携帯変えてしまおうか。
 
By MT
 

オバマ米大統領、愛犬ボーの絵本を子どもらに読み聞かせ

2011年 10月 5日 14:35 JST

[メスキート(米テキサス州) 4日 ロイター] オバマ米大統領が4日、テキサス州メスキートにある学校を訪れ、大統領一家がホワイトハウスで飼っている愛犬「ボー」について書いた児童書「The First Pup(原題)」を子どもたちに読み聞かせた。
ポルトガル・ウォーター・ドッグのボーは2009年4月、ケネディ元大統領の弟である故エドワード・ケネディ上院議員夫妻から、オバマ大統領の2人の娘、マリアさんとサーシャさんに贈られた。
 大統領は子ども用の椅子に腰かけ、ボーがホワイトハウスに来るまでの実話を基につくられた同本を広げながら、子どもたちに読み聞かせていた。

*****************

ホワイトハウスのペットは「ファーストドッグ」と呼ばれるようだ。
クリントン大統領の猫のソックスが記憶に残っている。
犬のバディと共に、彼ら2匹宛てのアメリカの子供たちからの手紙が本として出版されたこともある。
ボーもそのホワイトハウスに来るまでのお話が本になっているとは知らなかった。
ファーストドッグの生い立ちをぜひ読んでみたい。
小さい子供にとって、アメリカを知るきっかけとして良いのではないだろうか。
翻訳本はあるのだろうか。中国語翻訳ロシア語翻訳があっても面白いと思う。
特にロシアはプーチン首相がコニーという犬を飼っており、会議や会談にもしばしば出席したというから、ファーストドッグの本には馴染みやすいかもしれない。
大統領が子供に本を読み聞かせてあげるのは良いと思う。
日本の首相も同様のことができるであろうか。

By MT

2011年10月7日金曜日

高校の競技種目にサーフィン導入、発祥地の米ハワイで

2011年 10月 7日 11:36 JST

[ホノルル 5日 ロイター] サーフィン発祥の地とされる米ハワイ州で、高校のスポーツ大会でサーフィンを競技種目として導入する計画が認められた。米国の高校の大会でサーフィンが競技種目となるのは同州が初めて。
 この計画では、学校がスポンサーする学外活動として、ハワイ州の高校46校に在籍する約5万人の生徒全員が競技に参加することができる。2013年の春から導入し、すべては民間資金で賄われる見通し。
 ハワイ州教育部門担当のアレックス・ダシルバ氏は、「ここ4年ほどの間に、高校にサーフィンのクラブが発足している」と指摘。サーフィンはハワイで最も有名なスポーツであることから、学校でそのようなクラブが始まったことは自然な流れだと述べた。

****************

サーフィンのクラブとはとてもハワイ的だ。
確かにサーフィンが盛んなら、クラブや競技種目とするのは当然の流れかもしれない。
日本人サーファーがハワイの大会で活躍するのをテレビで見たこともある。
また、世界的ににサーフィンは北米やオーストラリア等の他、フランス、イタリア、ポルトガル、スペイン等でも盛んである。
このニュースが、フランス語翻訳ポルトガル語翻訳スペイン語翻訳等されたら、他国でも学校でのクラブが作られるかもしれない?!

By MT

<ジョブズ氏死去>「偉大な革新者」米大統領ら声明

毎日新聞 10月6日(木)11時33分配信

【ワシントン平地修】オバマ米大統領は5日、スティーブ・ジョブズ氏の死去を受け、「彼は最も偉大なアメリカの革新者の一人で、大胆にも世界を変えられると信じ、それを実行するのに十分な才能を持っていた」との声明を発表した。
大統領は「彼はガレージから、地球上で最も成功した会社をつくり上げることで、アメリカ人の創意に満ちた魂を実証した」とたたえ、「彼はわれわれの生活を変え、人類史で最もまれな偉業の一つを達成した」と最大限の賛辞を贈った。

ジョブズ氏が経営に加わったことがある米ウォルト・ディズニーのロバート・アイガー最高経営責任者(CEO)は「彼の遺志は、彼の創造した製品や彼の築いたビジネスをはるかに超えて広がるだろう」とコメントした。

米インターネット交流サイト・フェイスブックのマーク・ザッカーバーグCEOはインターネット上で「あなたの作ったものが世界を変えられるということを見せてくれてありがとう」と感謝の意を示した。

また、ジョブズ氏はソニー創業者の一人で、携帯型音楽プレーヤー「ウォークマン」などを世界に売り込んだ故盛田昭夫氏に影響を受けたとされる。ソニーのハワード・ストリンガー会長兼社長は6日、「スティーブのイノベーションや独創性は、幾世代にもわたって、夢や理想を抱く人々の刺激となり続けるだろう」とのコメントを発表した。

****************

スティーブ・ジョブズ氏の死は世界に衝撃を与えた。
彼ほどの成功者は類まれである。
彼に影響を受けた人は世界中に大勢いる。
世界中から彼の死を悼むコメントが集まるだろう。
そのコメントから彼自身や、彼の偉業をもっと知ることができる。
コメントを集めたサイトが作られ、ドイツ語翻訳や、オランダ語翻訳、アジア向けにタイ語翻訳マレー語翻訳等されるとさらに彼について発信でき良いのではないだろうか。

By MT